top of page

新規事業

立案

概要

プログラム概要 全案件共通)

 

弊社の「中小企業診士向け実務従事プログラム」では、各参加者が個別に、クライアントへの経営指導を行います。

(グループワークではありません)

経営指導の準備のためのセミナーや、経営指導の全体ファシリテートは、インストラクターが行います。

ご参加者様には、セミナー内容や他診断士とのディスカッション、クライアント情報等を踏まえて、クライアントビジネスについて分析/調査に基づく提案・助言や、クライアントの課題を解決するための施策立案などを、行っていただきます。

【案件概要】

​今回の案件では、新規ビジネスの発案方法 (例:市場/ニーズの探し方)や、事業計画書の作成方法などについて、孫正義流のノウハウや、ソフトバンクの事業開発アプローチ等も取り上げながら、お話ししていきます。

これらセミナー内容や、クライアントへのヒアリング等を踏まえ、診断士の皆様には、クライアント事業を拡大するための新規事業をご提案いただきたく存じます。

 

最終報告会では、具体的な事業計画のプレゼンをお願いします。

(体験コース以外)

====

クライアントは、複数の領域で活躍する個人事業主です。

従って、ゼロベースで小規模ビジネスを発案する考え方についても体験しますので、事業会社における新規事業担当者のみならず、起業/副業や独立を考えている方にもオススメです。

インストラクターは、孫正義氏の後継者を育成する「ソフトバンクアカデミア」にて、新規事業企画の1次審査員も務めたプロフェッショナルが務めます。

対象者

【対象者】

 

対象者は、新規事業の開発や、起業/兼業/副業に興味がある方です。

ただし、新規事業の立案/構築の経験が少ない方向けのプログラムとなります。


経営企画室や証券会社、コンサルティングファームなどで、新規事業の立案や事業計画書の精査、事業投資などに携わった経験のある方は、ご参加は可能ですが、新たな学びが少なくなってしまう可能性がある点、予めご了承をお願いいたします。

なお、過去に弊社「新規事業立案」コースにご参加いただいたことのある方は、参加不可です。

【セミナーのレベル感】

 

・中小企業診断士試験で学んだ内容をベースとしております。

・案件開始前の事前準備/事前学習などは不要です。

​​

案件にて扱うトピックに関連した知識や実務経験をお持ちの方にとっては、物足りない部分もあるかと思います。 

予めご了承のほど、お願い申し上げます。

【ご注意】

 

・本案件では、クライアント事業の財務データは受領しません。

・財務分析などの実務従事をご希望の方には、本プログラムはお勧めしません。

​日程

2023年12月 週末AMコース

 

●2023年12月9日(土) 開始

【抽選受付日程】 

​受付は抽選となります。先着順ではございません。

●抽選受付期間:  9月30日(土) ~ 10月12日(木)

●抽選結果連絡日:  10月15日(日) 予定

<抽選結果の連絡方法>

●抽選結果は、応募者全員にご連絡いたします。​

●抽選結果連絡日を過ぎても、ご案内が届かない方は、

   大変お手数ですが、下記までお問い合わせ願います。

​   shimizu.trust.consulting@gmail.com

●お席に枠がある場合のみ、追加募集いたます。

【プログラムスケジュール】 

Day1:    12月9日(土) 
Day2:    12月23日(土) ヒアリング
Day3:    1月13日(土)
Day4:    1月27日(土) 中間報告会
Day5:    2月3日(土)   

予備日:  2月17日(土) 予備日 / 体験コース最終日

Day6A:    3月2日(土) 最終報告会(前半)

Day6B:    3月16日(土) 最終報告会(後半)

Day7:     4月6日(祝日) 補足ディスカッション​​​

予備日:   4月13日(土) 予備日

<補

●最終報告会は、Day6A(前半)、および、Day6B(後半)の両方に、 ご参加いただきます。

●予備日の設定がございます。

  実施未定ですが、日程確保をお願い申し上げます。

●参加できない日がある方も、プログラム参加可能です。

  必要な実務ポイントが取得できるよう、代替案を提示致します。(諸条件あり)​​​

【開催コス&期間】  

●体験コース: 5~8 実務ポイント

 *プログラム参加期間: 12月9日~2月17日 (Day5予備日までのご参加)

 *「証明書」発行時期: 3月後半目安

●分析コース: 9~11 実務ポイント

 *プログラム参加期間: 12月9日~4月13日

 *「証明書」発行時期: 5月後半目安  

●通常コース: 12~15 実務ポイント

 *プログラム参加期間: 12月9日~4月13日

 *「証明書」発行時期: 5月後半目安

●特別長期コース: 20 実務ポイント

 *プログラム参加期間: 12月9日~4月13日

 *「証明書」発行時期: 5月後半目安

 *リピーター様限定の格安コースです。 

   詳細はお問い合わせ下さい。 

   shimizu.trust.consulting@gmail.com

<​明書

実務ポイントの発行に必要な書類、「診断実績証明書(様式19)」となります。

各コースの終了後、クライアント捺印済みの書類を、ご参加者様に郵送いたします。

診断士の登録・更新には、その期限までに、本証明書(様式19)の提出が必要です。

ご参加予定の方は、「証明書(様式19)」の発行時期が、診断士の登録・更新に間に合うか否かを、必ず事前にご確認ください。

*「診断実績証明書(様式19)」の早期発行は、クライアント捺印タイミングの関係で、対応致しかねますので、予めご了承願います。

各コース詳細

各コースの実施内容、サンプルスケジュール、開始時間などの詳細は

こちら

​ご覧ください。

*お申し込みは、抽選受付となります。

*ご希望の方は、こちらより、お申し込みください。

bottom of page